ビジネス

ビジネス
日々の繰り返し

経営者も大変です。そんな暇はないとお考えになると思います。しかし、真の顧客第一主義を実現するのであれば、この日々の繰り返しを継続しなければいけません。そうすると、すべてはうまくいくようになります。従業員も経営陣の努力を認 […]

続きを読む
ビジネス
「声」への回答

「疑心暗鬼」これは絶対防がなければなりません。従業員にこの思いを持たせては、経営に対する信頼を失い、経営と従業員が分離してしまいます。よって、「声」には経営者自ら回答を書くようにします。具体的に書く必要はありません。いい […]

続きを読む
ビジネス
従業員にとっての「声」

「声」には従業員の声も含みます。直接、間接的にお客様と接している従業員が日頃から考えたり、直接お客様からいただいた声を、経営者に伝えるのです。これにより、従業員の声を経営者が聞いてくれているという実感が湧きます。これによ […]

続きを読む
ビジネス
「声」の効果

「声」の効果は、絶大です。この「声」は、お客様だけでなく、従業員の「声」も含みます。そしてこの「声」は、直接経営者に届くようにします。これには、二つの効果があります。経営者がお客様の「声」の生データを把握することができる […]

続きを読む
ビジネス
お客様の声

人材育成から価値観変更および共有、権限移譲、お客様第一主義の考え方の浸透を図りつつ、実践をしていくことになります。その中心になるのが、お客様の「声」の経営への反映となります。サービス業については、毎日お客様と接することに […]

続きを読む
ビジネス
研修

社員の成長を促すには、上の地位の方々が変わらなければ、元の木阿弥になります。よって、管理者教育等の研修が最初必要です。これは今までの価値観の破壊になると思います。というのも、ほとんどの会社の管理者教育は、いかに管理してい […]

続きを読む
ビジネス
積み重ねでナレッジへ

「許す」ということも中々難しいとは思いますが、乗り越えなければいけない壁となります。但し、あくまで本気で顧客第一主義を徹底したいと思って行った行為のみです。他の原因、例えば自分を守ろうとした、誤魔化そうとしたなど、私心が […]

続きを読む
ビジネス
許す

従業員を信頼して仕事をしてもらい、顧客第一主義を徹底すると、時にはどうしても経営的判断が必要な時があります。権限移譲が実現している以上、この判断もできるだけ下の職位に判断してもらうことになります。そうすると人生経験のなさ […]

続きを読む
ビジネス
信頼する勇気

これは、従業員満足と同じことになりますが、顧客第一主義を徹底するにも同じように従業員を心から信頼することことが課題となることがわかると思います。信頼する勇気、出てきますか?中々難しいですか?その気持ちは痛いほどわかります […]

続きを読む
ビジネス
事件は現場で起きている

権限移譲は難しいと思ってらっしゃる方は多いと思います。理解できます。なぜなら不安だから。社長であれば、いやいやまだ下の者には任せておれん!と思ってしまう。会社なら、権限分掌した方が効率的に運営できるし、できている。と思っ […]

続きを読む