2022年7月

ビジネス
戻ってきました

で、ここで戻ってくるのですが、この動機づけ要因をすべて満たすキーワードが、本当の意味での「従業員満足」なのです。従業員満足を満たすというのは、この動機づけ要因を満たすということなのです。従業員満足を実践すると従業員は、「 […]

続きを読む
ビジネス
やりたくないことかもしれない

では、動機づけ要因になっている項目を見ると「達成感」「承認されること」「仕事そのもの」「責任」などになっています。しかし、社長さんは、従業員が「達成感」を感じている、「承認されている」と感じている、「仕事そのもの」に満足 […]

続きを読む
ビジネス
よく行われていること

よく従業員満足の施策として行われる、もしくは、考えてしまうことが、前にも出た「給与を上げる」とか、「コーヒーがいつでも飲めるような仕事場」とか、冬に主に女性の体調をを気遣っての加湿器の導入とか、昨今で言えば、コロナ対策の […]

続きを読む
ビジネス
動機づけ衛生理論

有名なハーズバーグの動機づけ衛生理論のおさらいです。別名「二要因理論」とも呼ばれますが、従業員のモチベーション管理の教科書的な存在です。モチベーション管理要因を「動機づけ要因」と「衛生要因」の二つに分けて考えるべきだとす […]

続きを読む
ビジネス
給与を上げる

給与を上げることが、従業員満足に適うと思ってらっしゃる社長さんは、従業員満足=従業員が喜ぶことと思っておられるように思います。これが最大の誤解です。従業員満足は、確かにそういった面もありますが、本当の意味は、従業員が満足 […]

続きを読む
ビジネス
従業員満足

随分久しぶりの投稿となってしまった。前回まで笑顔について書きました。その笑顔の重要なキーワードが「従業員満足」ということになります。従業員満足という言葉は、一度は聞いたことがあると思います。社長さんに「従業員満足」の話を […]

続きを読む